2006年 09月 29日
本日のデッサン教室74回目

本日のモチーフはひょうたんと唐辛子とグミくれよ!!!。次回へ続きます。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
絵画教室の隣にある美容室(床屋?)のショウウィンドウみたいなとこで、猫の置物がやたら並んでる場所があるんですが

そこに本物の猫がいました。
「わ~可愛いにゃ~^^」とか言ってたら
順番待ちしてるおっさんがスポーツ新聞読んでる姿勢のまま
美容院から出てきて、俺を睨み付けてまた戻っていきました。
俺が悪いのか。
2006年 09月 28日
[PSU] 日記 ナノブラストでビーストモードだぜの巻

ついにこの日がやってまいりました。ビーストはレベル20になるとナノブラストという獣変身が使えるようになるのです。
ナノブラスト中はブラストタイプによって異なりますが
攻撃力を始めとする各種ステータスが大幅に増加。
その鬼神の如き戦闘力はまさに戦場の切り札!

でも変身中はアイテム使えないので下手するとそのまま野垂れ死に。
カッコつけた変身シーンの後くたばるのはかなり悲惨。


いや、ともにゃ姉さんのモデル体型は羨ましいッスよ。
特にスラリと伸びた脚。
股下3メートルくらいありますよね。
[ 続きを読む ]
ハッピバースデートゥー俺2006

今日(昨日27日)はしゃどさんの誕生日。
月日が経つのも早いものでめでたく19歳になりました。
画像は18歳最後のフィギア写真模写です。
まー…
19歳の俺をモンスターファームに例えるなら
大会にだそうものなら翌週にはホリィが半泣きになって
「この子はもう引退させてあげたほうがいいかもね…」
みたいな事言ってきて、仕方なく次の週には冷凍冬眠されて
ゆくゆくは合体の材料か、と思ってたら次に育てたモンスターと
合体の相性が「最悪」で、材料にもされない。
(合体で相性悪いと技を受け継がなかったり能力が低くなったりするから。モンスターファームは育てたモンスター同士を合成して次世代新モンスターを作れる)
んで数十年後。
ファーム引越しのとき冷蔵庫整理してたらなんか
奥のほうから賞味期限も分からないような古ぼけた
ベトナム産冷凍エビフライに埋もれた状態で出てくる
俺。
『何?このガビガビのアイスマンみたいなのは…?』
そんな衝撃の再開を果たすくらい、老いてる。
それはさておき
(以下何度目か分からない程繰り返してる同じ内容の自分語り)
思い起こせば16の頃、高校に入学すらせず引きこもってゲームやUOFLASH製作の日々。そのどうしようも無い日々に終止符を打つべく、これまたどうしようもないゼロから絵描き修行を始めるという無謀な賭けに乗り出しましたが…そろそろ年齢相応の画力という物がついてきた…かしら…?。自分で言うのもおこがましい話かどうかは分からないけど、いくらなんでも下手な人じゃねーよな。多分。自画自賛ってわけじゃないけどさぁ。まー結局そういうのは見た人がそれぞれ決める事なんだけど。
でも、現実的に人並みのスキルじゃだめなんだよな。何にせよプロになるなら何か特別な意味で絵の上手いヤツにならなきゃだめだ。マンガか何か、本格的に作品と胸張れるクオリティの物を作り始めないといけないお年頃だな。
PSUばっかやってしまうかもしれないが
それなりにがんばろー。
2006年 09月 27日
2006年 09月 26日
[PSU] お絵かき 途中で飽きちゃった絵

いつもは描き出したら勿体無くて絶対最後まで仕上げるんですが、今回はPSUで忙しくて数日間放置された挙句バブルスの装備がナックルからダガーに変更となったため、モチベーションが保てずジャンク品としてUPすることにしました。

しかしまーこの絵のナックルのサイズは、ともにゃみたいな巨人族が装備したときの大きさだな。相対的に。
2006年 09月 25日
[PSU] イベント情報 第1回キモキャラ大会!!にボロくんが参加しました

ケツのキモさには定評のあるボロくんですが、なんと今回栄えある第1回キモキャラ大会に参加してきたそうです。
別に参加するつもりは無かったそうですが近くで見てたら勝手に参加者にされてたそうです。
で、この大会の動画ってのがスゲーヤバイw
マジ笑えるからPSUやってない人も是非みてほしい。
今回、主催のBlue Planetさんのご好意でミラーさせていただけたので、大会の模様を記録した爆笑動画を置いておきます。
< 動画ミラーはこちら >(WMV形式56MB)
動画ではボロのリアルタイムダンスが見れるぞ。必見だ!
動画後半ではやっぱりケツフリが周囲に伝染してました。
イベントサイトのほうでは現在ベストオブキモキャラを決める投票中なので、みなさん奮って参加しましょう。
いやーしかしカレン・エラとイーサンのセットはマジでやばいわ。
2006年 09月 24日
[PSU] 日記 ガーディアンズの仕事は幅広いよの巻

たとえば、
『メンテ明けたら惑星モトゥブ行きのシャトルが開通してたぞ』
とかいうデマに乗せられて集まってきたガーディアンズを追っ払って
周辺の治安維持にあたったりするのもガーディアンズの仕事の一つだ。


つーかこのデモの首謀者はボロらしい。ゲート前で文句たれてた連中を統率して座り込みさせたとかメッセンジャーで自慢してくるから、鎮圧に向かった。

信じてもらえません。
[ 続きを読む ]
2006年 09月 22日
[PSU] 日記 温泉旅行に行ってきたよの巻

その日はサイエンお兄さん、ビビアンさんと3人で惑星ニューデイズの秘境温泉に行って来ました。



ピクニック気分で道なき道を進んでいくと

秘境温泉に到着です。
[ 続きを読む ]
本日のデッサン教室73回目

本日のモチーフはリンゴ、白っぽい枝、茶黒いビン。授業2回で完成でーす。絵の具は不透明水彩です。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
以前より絵柄がリアル系になってきたような気がします。
ああ?なんか面白い事?ねぇよ。強いて言えばタイでクーデターが起こっちゃってたとかその程度だよ。(絵画教室関係無ぇ。)
あ、今日ヒロポンくん来てました。あまりヒロポンヒロポン言ってて惨めだから、これからは来てる時だけ書こうと決めたら早速きやがって…。
2006年 09月 20日
[PSU] 日記 サイエンお兄さんの家で空き巣の巻

サイエンお兄さんちに遊びに行ったら、偶然そうこさんがいました。
実は、そうこさんといつの間に知り合いになったのかよく知らないんですが、ウンコマンとかもそんな感じなので問題ないと思います。

我が物顔です。



残念ながらサイエンお兄さんはお留守のようでした。
じゃー、仕方ないな。パートナーカードのストーキング機能…
じゃなくてパートナーの居場所検索機能を使うしかないようだな。
[ 続きを読む ]
2006年 09月 19日
2006年 09月 18日
[PSU] 日記 ボロ登場の巻

amazonの入荷が早かったらしく、伝説の悪党BOROくんが早くも登場してしまいました。BOROくんをよく知らない人に彼がどんな人なのか説明すると、彼がプレイして2ヶ月以上サービスを持続できたネットゲームは未だかつて存在しないという伝説を持つ、それほどまでに凶悪極まる男です。このままではPSUの未来が無い。…というのは嘘で単なる小悪党です。


むかつくわ…。

マジでむかつくわ…。
[ 続きを読む ]
2006年 09月 17日
2006年 09月 16日
[PSU] マンガ イーサンと楽しいテレビ電話の巻

仕事のストレスでおかしくなってしまったイーサン・ウェーバー。
そういやーなんかPSUにMMORPGでよくあるサーバーのような概念が追加されるそうですね。いわゆる、お互いに干渉しない平行世界ってやつです。今まではPSUプレイヤーであれば誰とでも遊べる素敵な仕様でしたが、それが不可能になるそうです。
噂ではSEGAはONLINEに繋ぐ人は5万人程度と見積もっていたそうですが、実際にはずっと多かったそうで…(初期出荷数は15万以上らしいので5万はかなり少ない予想といえそうです)設計ミスというか見積もりミスというか、もはや技術的に同一世界じゃ無理な状態らしく、仕方なくゲームサーバーを二つにする事にしたそうです。(俺の素人予想では、セーブデータを管理するデータベースが10万20万に拡張できる設計じゃなくて、いくらサーバー増強しても仕様的に5万が限界なプログラムなんじゃないかと予想してます。今回のワールド2追加はデータベースの分割が目的で、だからワールド2誕生後もユニバース数は36+14で以前の50のままなんじゃないでしょうか。じゃあなんで元々ユニバース50もあんだよ、全部満員なったら絶対パンクする仕様かよって話になりますけどあまり深く詮索するとソニックに蹴り殺されそうです。)
やってる人なら誰とでも一緒に遊べるってのがPSOの良い所だと思うんですが、それができなくなるのは非常に残念です。ちなみに俺はワールド1(今あるサーバー)で遊ぶつもりです。
まー世界がひとつであるに越したことは無いけど、だめな物は仕方ない。でも将来サーバー機器の性能が上がった暁には、サーバーを統一してもらいたいものですね。
2006年 09月 15日
本日のデッサン教室72回目

本日のモチーフはリンゴ、白っぽい枝、茶黒いビン。次回へ続きます。絵の具は不透明水彩です。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)

線画はこんなんでした。
クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
まー別に書く事なんて無いですね。人生なんてそんなもんですね。それでも書くか、って思ったら、今日もヒロポンくんが来てませんでしたとかそんな悲惨な内容しか書く事ねぇな。あーあ、絵画教室で毎週毎週殺人事件でも起こればこんな酷い目には遭わなくてすむのに。
そういえばもうすぐ絵画教室の展覧会ですね。2枚出せるそうなので絵の具系とデジタル系(ようするにアニメキャラのイラスト)を1枚ずつ出そうと思います。アニオタぶってるヤツ一人もいねーから、目立つぜ。毎週毎週殺人事件が起こる絵画教室だったら、そんなやつは真っ先に容疑者にされて(でも無実)みんなから孤立、止めようとする少年探偵を突き飛ばし一人で教室を飛び出したが最後翌朝には変死体となって発見されることだろう。
2006年 09月 13日
[PSU] 日記 今日はピクニックにいきました



死亡。

別に何も悪い事してないのに毎日たくさんのディラガンがゲーム感覚で殺されています。
挙句の果に回復が困難な連続ダメージを受ける炎でプレイヤーが死んだとき等は
「理不尽だ」「ハメんな」等と文句を言われる有様です。
しかし誰もその事をなんとも思っていません。
グラール太陽系は狂っています。平和なノーラス(EQ2)が懐かしいです。
2006年 09月 10日
[PSUお絵かき] バブルス・ペピファ

新型バブルスを描いてみました。
畜生からヒューマノイドへ。歴史的快挙です。
将来の夢はメシンゲン(マシンガン)装備でーす。
服装とか顔とか、ころころ変わると思います。
多分バブルスさんは成長期だからなのだと思います。
あ、尻尾は脳内保管です。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
いや~しかしま~、あれだね。
やっぱPSUもPSOの子供だわ。線が多すぎて描くのが大変なんだよ。SEGAは俺を殺す気だろ。殺意はなくても多少痛めつけるつもりはあるだろ、常識的に考えて…。ふざけやがって。
さて、話は変わりますが、ボロとMSNメッセンジャで
「上位職」について話をしていたら出てきた職業を紹介します。
レンジャーの上位職
バーニングレンジャー
こいつがパーティにいるとBGMが全部バニレンになる。全員。
< バニレンMP3はこちら >
スーパーバニレンタイムッ!!
~スーパーバニレンタイムとは?~
スーパーバニレンタイム中は完全に無敵。
バニレンCDさえあればいかなる障害も問題外だ…。
みんなもバニレンタイムするためにBGMはONにしておこう!!
ちなみにCDはEP2クエストのガロンズショップにて1万メセタで買えるぞ!(PSOBBの場合)
[PSU] MOEのひとたちと遊んだよの巻

というわけで始まりましたPSU日記。
まだまだ接続障害でゆっくり遊べませんが楽しんでおります。
マイキャラはバブルス・ペピファさん、ビースト/ハンター♀。
ペピファは、powerpuff→ppf→ペピファ、という感じで考えました。
そういえばバブルスさんの名前と髪と目の色はパワーパフガールズのバブルスからとってるんですね~。でもキャラの扱いには元キャラの跡形もありませんね。ここ最近はマシですが完全に畜生の扱いでしたね。

というわけで(どういうわけだろう)サイエンおにいさん(diccaさん)との感動の再開です。
しかしかなり痩せてるな~、サイエンおにいさん。
これじゃあまるで……



ひぃっ!

そしてまた暴徒化したMOE軍団と共にレリクス遺跡へ。
[ 続きを読む ]
2006年 09月 09日
[バナー] 200 * 40を新しくしてみました
200 * 40http://www.muhoho.com/~syado/200-40.gif

けどいまどきリンクにバナーなんて使わないわよねぇ。
それはさておきこれを作っている最中、フォトショップLEでGIFアニメーションを作る方法をあみ出しました。というか発見しました。保存形式をGIFにして、アニメーションってとこにチェック入れてWEB用に保存すればレイヤー1枚1枚が一コマ一コマになるようです。こいつはすげーや!
2006年 09月 08日
本日のデッサン教室71回目

本日のモチーフはカボチャ、ピーマン科…じゃなくてピーマン系の植物、葉っぱ。葉っぱ以外全部ビニール製です。授業1回で完成でーす。秋らしいモチーフで固めたと見せかけてサインに季節感が無ぇ。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
今日は入学早々にしてうちのおばあさんが遅刻してきました。鍵を落としたと思い込んで鍵を探して家まで歩いたけど見つからなくて、家の前でカバンの中に見たら普通にありましたとかいうアホ丸出しの理由でした。
そういえば今日もヒロポンくんはいませんでしたなぁ。登校拒否、か…若いころの俺(中学生くらい)を思い出すぜ…。このままじゃヒロポンくんマジで消えそうだな。最近ネタにしすぎてよくわからなくなってきてるからそれはそれでいいんだけどさ。しかしあいつ、マジで大丈夫か?夢を追いかけてるフリだけして全然熱意の無い夢追い人が一番ヤバイと思うんだけど…そういう人って結構いるよね。ああ、俺?俺は…夢追い人を自称する程自分の熱意に自信が無いから…ただの無職でいいや。
あとここ数ヶ月みなかったお姉さんが久しぶりに復帰されていたのですが、妊婦さんになってました。安定期まで安静に~とかいうやつですね。その姿を見た瞬間、ついにこの教室は妊婦属性までカバーするのか!等と口走ったら警備の人に射殺されました。というのは嫌なので心の中に留めておきました。
2006年 09月 07日
[PSU] マンガ イーサンと愉快な仲間たち の巻

さて、ネットワークモードが復旧しましたね。一応今リセットして再スタート、10月の本サービス開始でキャラデータ削除しない方針との事ですがどうなることやら。
とりあえずキャラを作ろうかとログインを試みたところ、この救命ボートに無職と中卒を乗せるスペースは無いと門前払い(アクセス規制)を受けキャラクリエイトもままなりませんでした。
仕方ないのでエクストラモードというストーリーモードのオマケみたいなやつでキャラクリエイトしたら、声とかも選んでつけれるんですねこれ。作れるキャラも可愛いけどそれに声までついたら…これやべえよ。踏み外すぞ。道を。もう既に踏み外してる俺ですら、さらにヴァルハラの向こう側に逝っちまう危機感を抱くぞ。
2006年 09月 05日
[PSU] なんか有料ベータに突入したそうじゃないですか
2006/09/04 15:00 『ファンタシースターユニバース』をお楽しみのみなさまへ(公式リンク)※要約
致命的不具合発生につき、その修正のため1ヶ月間有料ベータをやります。1ヶ月後の再スタートでセーブデータは消えますが、その間接続料金は無料です。今後ともソニチをよろしくおねがいいたします。
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ.
N│ ヽ. ` ヽ
N.ヽ.ヽ、 , }
. ヽヽ.\ ,.ィイハ |
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 |
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' …!?
l `___,.、 u ./
. ヽ. }z‐r--| / わ、わかったぞ!!
>、`ー-- ' ./
/| ヽ`ー--‐ _´、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
いいかみんな、今から俺の自説を述べる。落ち着いて聞いてほしい。
今回、SEGAの運営するPSUが発売後一週間ともたず有料ベータに突入した。
そして俺はこの件について調査を進めるうち、
次のような「古文書」を発見した。
SCEI販売「iモードもいっしょ」の失態をWatchするコーナー(他サイトへリンク)
※要約
2001年第5の月、SCEI(ソニー)と呼ばれる悪魔が空から現れ、「iモードもいっしょ」のサービスを開始。しかしゲームサーバーは連日ダウン、数日後には有料ベータ宣言がなされ1ヶ月間その状態は続いたといわれる事件。
俺は…
この古文書に頻繁に登場する単語、「SCEI」に目をつけた。そしてまず、「SCEI」から「I」はノイズにより「C」から分離した物と考え、「C」と「I」の二つを合体させて「SGE」とした。
さらにこれらを並び替えると「SEG」、そこへノイズで消滅したと思われるアルファベットの「A」を加える…。
そうするとこの古文書が記す悪魔の名は 「SEGA」 になる…そう…
ファンタシースターユニバースを運営する、株式会社SEGAの名前だ…
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
つまり、今回の事件はあの時すでに予言されていた…完全なる必然という事だったんだよ!!!
オフから帰ってきましたよ

画像はリアルキャッチマインド。
(※キャッチマインドとは。どっかのハンゲーム系サイトにあるミニゲーム。順番の人が「お題」にそった絵を描き、お題を知らないほかの人はその絵を見て何を描いてるか当てる。自分たちの考えたお題の出るキャッチマインドをやるのは810メンのかねてからの悲願。)
今日は疲れているのでオフ日記の類は後日書きます。いやでも、810メンのリアルが半分以上アフリカ系アメリカ人だったのには正直ビビったね…。
2006年 09月 02日
[お絵かき] 透明水彩でPSUのキャスト

先日画材屋さんで買ってきたヴァカンスという固形透明水彩絵の具キットで、PSUのキャストを描いてみました。自キャラじゃなくて適当にアイテムショップの店員さんみて描きました。
ほんとはどこかのPSUお絵かき掲示板に投稿しようかと思ってたんですが、探してもまともなのが見つかりませんでしたので、アナログ練習へ。畜生、オフさえ無けりゃこのオレ自らがお絵かきBBS立てて2chで宣伝して「PSUお絵かき掲示板のしゃどさん」の座をほしいままにしていたというのに。
ヴァカンスすごいですね。メーカーの作った水筆とかいう筆の特性が神です。アナログ水彩も水桶がいらない時代がきたのだ。で、やっと確信したんだけど俺のスキャナー…カラー取り込むのヘボイ。そろそろ薄型じゃなくちゃんとしたでかいのを買うべき時期がきているのかもしれない。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
おまけ

やってる時は気にならなかったけど、静止画だと完全にモッコス様だなこれ。
そりゃ子供も泣くって。

やべぇ、拾って帰りてぇ。
というわけで、ちょっくら東京までオフいってきます。帰るのは4日の夕方くらいになるとおもいまーす。生きてれば。
2006年 09月 01日
本日のデッサン教室70回目

本日のモチーフは(載せてなかったけど実は)前回に引き続いて家の裏からみた夕焼けの写真。授業1回分くらいで完成でーす。

クリックで大きいバージョン(保存用直リンク)
今日は、ついにあの悪霊シリーズでおなじみの「うちのババア」を絵画教室へ通わせる事に成功したので、お婆さんをつれて教室に行きました。なかなか気に入ってくれたみたいでよかったです。全く何の趣味も無しでシンドイシンドイばっか言う休む事しか考えて無い老衰モードの年寄りで、最近ちょっとボケもはじまっててかなりやばいのでどうにかしたかったのですが、これでなんとかなりそうです。がんばって連れて行こうとおもいます。って、これじゃずっと絵画教室やめらんねーな…。
しかしまーあれですね、絵画教室に長くいて思ったのは、戦後派っていうんですか、戦中戦後に子供時代を食われた世代の人たちってのは絵を描きながらいうセリフがみんな同じです。うちのババアも例に漏れず「むずかしいわ~」「はじめてやから~」「まぁコツをつかめばね」、って、パターン。なんか自分に自信は無いし過小評価しまくるけど、がんばれば上手くやれるんだっていうハングリー精神というか意地のような物をもっている。70前後のお年寄りはみんな同じ感じですね。
あ、そういや今日ヒロポンくん来てました。
1ヶ月ぶりくらいでしょうか?
彼の登場により、夏休みの終わりを感じました。
アカトンボかお前は。
おまけ

妖怪一つ目アフロ。
そういやここ数日ウェブ拍手が一日に10~30以上あるという、もうすぐオレは死ぬのか?というスコア続きなんですが、これって何か原因があるんでしょうか?ご存知の方は教えていただきたいです。まぁ、どうせどっかの検索BOTがウェブ拍手のページを巡回先にでもしたんだろうけど…。
PSUがセガダイレクトから届いたよ!ネット経由であるにもかかわらず発売日にッ!!の巻

でもセガリンクが落ちててー
登録しないとオフラインモードも遊べなくてー
アマゾンよりだいたい2000円くらい割高なんですけど…
セガダイレクトで買うとね。でもまー発売日に届く、と。
で、なんかセガダイレクト限定のストラップ(画像)がつく、と。
けど発売日から全く遊べないからさ~。
実質この200円のガチャガチャ以下のクオリティのフィギアが
塗装のむらが酷くてほんとにオマケだな、それが
2000円かよ?、みたいな。

『コンニチハ ボク パートナーマシナリーの G.R.M GHX-005 PETE デス ヨロシクネ!』
黙れ。
そんな空気じゃないですか。
仕方ないのでdiccaさんとMSNメッセンジャで緊急会議を開きました。

オレ!イーサンウェバー!!

オレ!イーサンウェバー!!

オレ!イーサンウェバー!!

訳がわかりませんでした。