クリックで拡大
ドラッグをやる層に対してこの絵柄でいいのか。
ここ最近またマンガ描いてるので更新がまばらになります。
あーい、とぅいまてぇ~ん。(見たこと無いけど「ですよ。」の真似)
「ですよ。」気になったのでyoutubeで見てみました。
うお、これはすげぇつまらん!!!?
すべり芸も、ここまで極めるのは逆に難しいのでは。
長期連載のギャグマンガ家とか、ギャグマンガに憧れつつも
エロマンガを描く自暴自棄なエロマンガ家とかがたまにこんな芸風になりますけど
(コマ枠の外に「ひえー!つまらん!」とか楽屋ネタ連発したりして)
最初からこのスタイルってのは、ある意味時代の寵児かもわからんね。
改めて考えてみたんだけど、彼は故意に滑ってるわけじゃない気がしてきた。
一応本人は、エンタで量産されてるキャラ芸人と同じつもりなのかも。
まぁそのキャラ芸人連中自体、テンションで誤魔化してるだけで
基本的につまんねぇんだけどさ。
まぁ彼のネタがつまんない一番の理由って
ギャグとして成り立つための前提条件が、相手に伝わってないせいだと思う。
例えば動画の中の
電車でキップ持って無い人がいた
↓
電車から引きずりおろした
↓
その人は運転手だった
↓
あーい、とぅいまてぇ~ん
ってのも、唐突すぎて何が面白いのかわかんねぇんだよな。
でも、バカボンのパパとかがこういう事よくやるし
そっちは結構笑えたりすっから
やり方次第では面白くなるんだろうけど。
で、多分彼の脳内ではその情景がしっかり浮かんでるから
本人的にはあれで面白いと思ってるのかもな。
だとすると小学生レベルの頭脳だがw
あと別の酷い先天的な欠点もある。
彼の場合は、「コイツのネタはつまらん」っていう
先入観をみんなが抱いてるってこと。
「あの人面白い!」っていう
イメージがすごい強い人、例えばダウンタウンの
まっちゃんとかなら屁こいただけでおもろいけど
こいつはその逆の状態にいる。
笑いをとる、っていうのは、面白い事やれる以上に
人気者でなきゃいけないんだよね。
ですよ。はスベリスパイラルに陥ってると言える。
まだたむらけんじのほうが
1・2・3・ちゃ~
芸ってなんだろう、って思わされる。
すべり芸はすべり芸でも、ふかわは面白いんだが
エンタ芸人は普通につまらない
どうみてもブームに乗ってたまたま出てこれた能無し芸人
「ですよ。」は見ていて何故か
殺意沸いたのです
それ以降かな、エンタ見なくなったのは
つまり、ですぅに変換するしかない。
単純に面白くないだけの芸人を、「シュール芸人」っていうカテゴリに入れてしまってるもんな。
シュール芸人ってのは、個人的には、ふかわや板尾なんかだと思うんだが。
まぁ笑いに関する考え方は人それぞれだから、こればっかはどうしようもない。
うんこちんこで爆笑してた、小学校の頃に戻りたいわ・・・。
>ぼろ
たむらけんじは普通におもろい人w
あんなの、芸暦長いから通用するよな。
その辺の素人宴会芸に毛が生えたような
人間が真似できる世界じゃないと思う。
>ジョナサンさん
毎週ネタやらされるっていう
ある意味お笑い版ジャンプ作家みたいな放送形態にも
原因ありそうですけど、それがさらに
芸人の損失補充を加速させてて
もうろくなやつ残ってない状態になってますね。
ずっと見てませんけど。
>gさん
外人も殺意わくみたいですね。
youtube、☆1だしwwww
>メノ
スマートなやり方だ
>ツバメ
たしかダウンタウンの松ちゃんか誰かが言ってたらしいんだけど
「ネタをやる時より、ネタで滑った時のほうがウケるようになってきてる」
って話を聞いた。
スベリ芸(シュール芸?)が流行りつつある空気の中で
どさくさ紛れに実力の無い人が出てこれたのかもしれないね。
ドラクエブームの後にRPGのクソゲーがいっぱい出たような感じで。
東京のたむらけんじは・・・。
しゃどのほうは、普通のたむけんだろ。
こっちのたむけんは、獅子舞グラサン、ふんどし一丁だぜ。
胸に「しいたけは洗うな」とか「寝起きの口は誰でも臭い」とか書いてあってよ。
普通のたむけんがよくわかんねーんだ。
何故か俺のイメージもふんどしグラサンのほうw
朝とかお昼にはふつうのたむらけんじとして出てくるが、夜のバラエティではこっちも褌グラサンだな、たむけん。
関西では昔からテレビでてる人、って言われても
全く心当たりがなかった。
グラサンふんどしモードはキャラが違いすぎるのかも。
意外と画像を見れば普通のたむけんも知ってるかも?