(オリジナル短編漫画) 心ないジュリエッタ (34P) へのコメント https://syado.muhoho.com/2013/07/13/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e5%bf%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf-34p/ 漫画家 しゃど地蔵公式サイト Wed, 24 Feb 2021 13:33:14 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.16 syado より https://syado.muhoho.com/2013/07/13/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e5%bf%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf-34p/#comment-3282 Sat, 10 Aug 2013 05:01:47 +0000 http://www.muhoho.com/~syado/wordpress/index.php?itemid=1426#comment-3282 感想ありがとうございます!
自分で描いてると、作品を俯瞰できないんですよね。目前の状況で夢中になっちゃって全体が見えなくなるというか…こうして意見をいただけると、「あ、そうだった!」って、見えなかった事がわかるんです。
ああああさんのコメントも、わかりやすくて勉強になりました。なんか僕はお客さんに恵まれてるなーw感想文の感想文を書いてたら長くなってしまいますので1つだけ感想を言わせてもらうと、「どん底からのいい話」は良さそうですね。今のブラックな心境でやったらどうなるのか。また今度やってみたいと思いました。お話のストックがあるので次の次の…次くらいかな?
感想と応援ありがとうございました!

]]>
ああああ より https://syado.muhoho.com/2013/07/13/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e5%bf%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf-34p/#comment-3281 Fri, 09 Aug 2013 15:57:59 +0000 http://www.muhoho.com/~syado/wordpress/index.php?itemid=1426#comment-3281 初コメントさせていただきます。
個人的にはしゃどさんはいい話(どん底からの)を描く方が向いてるんじゃないかなーと思います(あくまで個人的には)。
自分の慰めとして都合のいい美少女ロボットをつくったこと、そしてそれでは虚しさが残ること、そこに人の心を与えるも嫌われてしまうことを怖れたりする心理など共感できました。
あと、ジュリエッタが心を得てから街の人に認めてもらうところや、それにとまどいつつよろこびを感じるところ、以前との対比なんかが好きです。
それだけにやや乱暴なブラックな終わり方はちょっと残念でした。
ブラックな終わり方にするなら、もっとジュリエッタの暗い感情を掘り下げたり、博士の悪い部分(バカな部分ではなく)を描かないと、何というか、納得できない感じになってしまう気がしました。
博士的にはもうジュリエッタを失う(そして反省・後悔する)という大きな罰を受けているので、その後で殺しても衝撃はあるけどあまり意味を感じないというか(どうせならジュリエッタが強く傷ついているということが初めて明かされるのが首絞めであるなら意味と衝撃が増すかも?)。
でも個人的には、実は「心ない」のは人間の博士の方で、ジュリエッタの喪失によってそれを取り戻すことができた(そして外の世界との関わりを取り戻す)というグッドエンドでいいんですけどねー。
でも、グッドエンドだったものをバッドエンドにしてしまう創作のパワーは単純にすごいと思いました。それくらいいろいろ試せる姿勢を持つ人が、いろいろと発見・成長していける人なんだろうと思います。
…なんて好き勝手上から目線ですみません。言うのとつくるのとでは別次元に難しさが違うのはわかってます。ただ何というか、感想を書きたいくらい惹かれる作品だったのです(あとはしゃどさんが率直な感想を求めているようでしたので)。
長々と乱文失礼しました。今後も勝手に応援してますのでがんばってください!

]]>
syado より https://syado.muhoho.com/2013/07/13/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e5%bf%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf-34p/#comment-3280 Tue, 06 Aug 2013 04:31:41 +0000 http://www.muhoho.com/~syado/wordpress/index.php?itemid=1426#comment-3280 感想ありがとうございます!
いえいえ、こういう率直なご意見がもらえるのがネット同人のいいところだなと思ってます。
紙の同人誌の感想って、お世辞と侮辱という両極端しかなくて
つまんないなーって思ってたんですよ。
僕はプロ志望ですので、人の意見は全て自分なりに解釈して吸収する姿勢です。
nanashiさんのように礼儀正しく書いていただければ
どのような内容でも迷惑とは思わないですし、むしろありがたいです。
感想はメールでもコメントでもお好きな方で結構です。
どちらかといえば、コメントのほうが後から見返しやすくて便利かもしれないです。
さて感想の感想です。
ジュリエッタと博士、どちらが主人公なのか
確かに今回軸がぶれてる感じがしてました。
僕はまず、ジュリエッタみたいに都合のいい彼女がほしいと思って
ロボットの彼女「ジュリエッタ」を考えました。
で、自分の分身として博士を作りましたが、結局のところどっちの主観なのか、はっきりしないまま書いちゃってる部分がありますねぇ。
博士の心理描写も尺の都合でいい加減になっている部分があると思います。
ジュリエッタがお外でうろうろするシークエンスの分を少しくらい回してやればよかったですね。
あるいは逆に博士はいじわるキャラに特化させてしまうか…
A.Iを先に見てれば参考にできたかも…。
ネーム描いてると、そういう「人が読んだ時」のバランス感覚がわからなくなるんですよね。
次からもっと作品を俯瞰的に、読者目線に気をつけます。
雰囲気のあるコマ割りって、結構苦手な分野なので
僕は気がつくときちきちにセリフばっかりみたいになりがちなんですが
ちゃんと映像的に美しいテンポをもった漫画が描けるようになりたいと思ってまして
意識的に取り入れて練習しているところです。
つまり演出のつもりで入れたコマが
ツボを外してて無駄なコマになってしまっているという事なのかもしれないですねぇ。
無駄と感じさせないものを描けるようになりたいです。
ご感想ありがとうございました。
今描いてるのは今月中にUPできるよう作業してます。
がんばって完成させますね!

]]>
nanashi より https://syado.muhoho.com/2013/07/13/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e5%bf%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf-34p/#comment-3279 Sun, 04 Aug 2013 15:39:13 +0000 http://www.muhoho.com/~syado/wordpress/index.php?itemid=1426#comment-3279 今更ですが「心ないジュリエッタ」の感想を書かせていただくためにもう一度読み返してみました。
割と楽しく読めたのですが、やはり初見時と同様に
・博士とジュリエッタのどちらに主眼を置いていいのか分かりにくい
(主題が定まらないのでストーリーとしてはまとまっているけど、ちゅうぶらりんな印象)
という感想を抱きました。
序盤はもっとジュリエッタに寄って描いた方が『心』を得るまでとその後の対比になると思いましたし、彼女の苦悩や葛藤が少し弱く感じました。
もっと彼女に同情したかったです。
また、動作終了後に博士の主観にきっちり移項する事で喪失感を煽れたんじゃないかなと。
そして、個人的に一番気になったのが博士は果たして
「ただ赦されたかった」のか「心から後悔して謝罪したかった」のかが見えてこなかった所です。
逆にその両方を無意識の本音と建前として抱いていたのだとしても、
それを再起動ジュリエッタが指摘する事で『人間』の姿をあぶり出す方向が良かったのではないかなーと思いました。
最後に、間や遊びコマは必要なのでしょうが
もっと無駄コマ無駄ページを減らせるのではないでしょうか。
例えば1ページ目は単純に分かりにくいせいで、18ページ目と対比になってないように感じました。
その他の部分でも構図を工夫したらより人物の心情描写が深まったように思えます。(22ページ目下段など
長々と上から目線で大変恐縮ですが、次回作も本当に楽しみにしています。
P.S 自分でも嫌になるくらい偉そうな上に冗長なのですが、
感想はメールでお送りした方がよいのでしょうか…?

]]>