コンテンツへスキップ

しゃど地蔵尊

漫画家 しゃど地蔵公式サイト

  • プロフィール
  • お仕事情報
  • マンガ論
  • 黒歴史
  • 公園

カテゴリー: お絵かき

2006年7月4日 syado

[ファンアート] げんしけんの荻っぺ

漫画、げんしけんの荻っぺ。 筆みたいなヘッドパーツとつるぺたを隠すためのガバガバの服が特徴。特技はついカッとなって建物から飛び降りたりホモマンガを描いたりする事。 クリックで大きいバージョン。 荻っぺかわいいですね。いわ

続きを読む
2006年7月2日 syado

[らくがき] 寝てるとき思いついた姫

昨日の晩寝てたら頭に思い浮かんだ「姫様」。ガバッ!と起き上がってガリガリ書きなぐり、よっしゃー姫様描けたどー!とか騒いでから寝ておきてみてみたら、姫様っていうかこれは、ただのゴスロリ女じゃないのか・・・。 ふと思い立って

続きを読む
2006年6月28日 syado

[らくがき] クロッキー帳一冊おわたー

ので記念に表紙にサインペンでがりがりーっと描いてみたら「クラスの友達からは立派な絵描きだと思われてるけどほかのアングルとかあんま描けないし…なんていうか小山の猿大将クオリティだよね」みたいな感じに。いや~~~こういう絵に

続きを読む
2006年6月27日 syado

[ファンアート] げんしけんの大野さん

マンガ「げんしけん」の腐女子、大野さん。巨乳コスプレイヤー。 クリックで大きいバージョン。 どうも俺には何事も流行が廃れてから参入する習性があるようだな。最近だと「かみちゅ」とか「ぱにぽに」も流行が終わってから一人でひっ

続きを読む
2006年6月22日 syado

[ファンアート] 続・エースコンバット5マンガ

<<彼は最期まで…模範的パイロットだった。>> ※フォックス・ツー ミサイル発射の合図。

続きを読む
2006年6月20日 syado

[ファンアート] エースコンバット5マンガ

がんばれナガセ大尉!! おまけ チョッパー

続きを読む
2006年6月14日 syado

[ファンアート] マリオvsテレサたん

イッツミィ!マァーーーリォォオオオ!!!(ガバッ) < 描写アニメはこちら > 幻覚性きのこ食べ性器露出-自称配管工の男を逮捕(京都府) 京都府警は本日未明、自宅周辺の廃屋にて幽霊の少女に対し性器を露出したとして自称配管

続きを読む
2006年6月13日 syado

[ファンアート] マリオのテレサを擬人化

マリオと眼が合ったときの恥ずかしそうな顔がかわいいんだよなぁ~~…ってこのイラスト恥ずかしがってNEEEEEEEEE!! クリックで大きいバージョン かーいーよね。テレサたん。 多分正常位とか対面する体位の時はものすごく

続きを読む
2006年6月10日 syado

[ファンアート] DSニューマリオに出てきたハナちゃんの幼虫みたいなやつ擬人化

森の暴君も幼虫の時はかわいい。 背景込みの絵が描けないと将来エロマンガ家にしかなれねーなと思って背景もつけてみました。 クリックで大きいバージョン。 ハナちゃんってのはコレ。(うろおぼえ) 成体(というか大きい幼虫か?)

続きを読む
2006年6月7日 syado

[バナー]バナー作ったら大きさ間違えて悲惨な目に

誤って160*60で作りましたが本当は120*60が必要でした。 (120*60はバナーの国際規格のひとつ。多分。) しかも古いバナーは拡張子がGIFじゃなくてPNGでした。 拡張子が違うとファイル名同じにしてもURLが

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 … 16 次の記事»

このサイトについて

漫画家 しゃど地蔵の情報をお伝えするウェブサイトです。

しゃど地蔵のツイート

  • アリーナやっぱり面白い。MTGは他のカードゲームの追随を許さぬ水準でシステムが洗練されてるという評価だけどほんまによくできてる。バランスが良いというかなんというか、手触りが良すぎる。でも伝説レアだけで構成されたデッキの課金勢とやる… https://t.co/WoPgtOaGEO8 hours ago
  • 鬼の下僕墨目っていうMTGのカードが、仮面をつけた鼠獣人のセクシーくノ一というフェティッシュすぎる存在だったので早速使おう!と思ったらどうやらアリーナには収録されてないみたいだ。カード、昔のとか全部使えるわけじゃないのかな8 hours ago
  • いや、美少女がわんさかでてくる作品って昔はナンパって言われてたよね。「普通」がロードスくらいまでで…もはや人類は堕落する一方だな10 hours ago

最近の投稿

  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ
  • メジャー漫画とマイナー漫画の違いについての考察
  • 「絵を描く脳」と「話を考える脳」
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ
  • 公園遊びのレパートリーと「ビー玉教」の話

最近のコメント

  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より
  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ に nanashi より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に nanashi より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より

検索

Powered by WordPress and Wellington.