コンテンツへスキップ

しゃど地蔵尊

漫画家 しゃど地蔵公式サイト

  • プロフィール
  • お仕事情報
  • マンガ論
  • 黒歴史
  • 公園

カテゴリー: 模型全般

2006年7月11日 syado

[模型] レゴブロックでぼくのかんがえた戦闘機

FA-454 Dragon Edge レゴクリエイター恐竜パックの材料を軍事転用して作られた戦闘爆撃機。大型ジェットエンジン4発による大推力とカナード翼の採用により空戦能力、並びに兵器搭載能力が高い。また、若干のステルス

続きを読む
2006年7月9日 syado

[模型] レゴブロックでシューティングの雑魚敵

3機編成くらいでへろへろ~って飛んできて、真ん中の1機だけエネルギー弾撃ってそのままどっか消えていく系のやつ。登場場所を覚えられててショットを重ねられて画面に映ることすらできない事もしばしば。 恐竜作るレゴキットあけてみ

続きを読む
2006年7月8日 syado

[模型] レゴブロックでぼくのAWACSガンシップ

BBQ-EB114A Fire Phoenix 大型レーダーと強力なレーザー砲を装備し、空中管制能力と対地攻撃能力を併せ持たせた大型機。従来の空中管制機としてだけでなく、デジタル制御で射程7km以上にもなるレーザー砲を対

続きを読む
2006年6月29日 syado

[模型] レゴブロックでぼくの未来戦闘機

あと3ヶ月で19歳か~といったところでレゴブロックのお時間です。ネットでトイザらス見てたら妙な購買意欲にかられ衝動的に注文、今日届いたのでぼくの考えた未来戦闘機を作ってみました。断っておきますがこれは従兄弟へのプレゼント

続きを読む
2006年6月12日 syado

[お写真] レゴブロックで超巨大空中戦艦を作ったよの巻

WOW イカスぜ。 子供の頃ブロック遊びが大好きでしてねぇ。今日は隣に住んでる従兄弟(4歳)と遊んでやると見せかけて、久しぶりに巨大空中戦艦を建造してみました。ブロックは作れてもその絵が描けないのは謎だ。がんばって練習し

続きを読む
2006年6月4日 syado

[お写真] amazonで使途XXのフィギアが600円だったので買ってみました。

もう売り切れたみたいですが、amazonで数日前までこのフィギア定価2600円が600円くらいでしたので、ついでに注文してみました。 ワンコインフィギアの値段でこれなら、いい買い物ですね。 ラッキー♪ アマゾンって旬の過

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2

このサイトについて

漫画家 しゃど地蔵の情報をお伝えするウェブサイトです。

しゃど地蔵のツイート

  • ネトフリのブラックホークダウンなんか思ったよりグロい。僕が見てたDVDのやつもしかしてグロシーンカットされてたのかな57 minutes ago
  • MTGアリーナの名前日本語から英語にしたくて調べたら問い合わせから頼んだら行けるとのことだったけど、やってみたら個人特定のための複雑なプロセスがサービスセンターの人と翻訳者を通じて始まった。どんだけサポートに金かけてるんだ。僕は今からフェラーリでも買うのか…?そういう世界なのか?11 hours ago
  • ネズミ軍団が手を触れずに消毒されていくところを見るのもなんか笑えてきて面白いので、チフスねずみデッキは勝っても負けても楽しいのだ12 hours ago

最近の投稿

  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ
  • メジャー漫画とマイナー漫画の違いについての考察
  • 「絵を描く脳」と「話を考える脳」
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ
  • 公園遊びのレパートリーと「ビー玉教」の話

最近のコメント

  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より
  • 伝説のレベル1勇者2巻発売のお知らせ&作品制作メモ に nanashi より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に nanashi より
  • 伝説のレベル1勇者1巻発売のお知らせ&作品制作メモ に syado より

検索

Powered by WordPress and Wellington.