デッサン教室6回目ですよの巻

20050407-050407_01.jpg
今日のモチーフはプラスティックの巨大な洗面器。
左右対称な曲面の難しさは異常。
今日は行き路で乗ったチンチン電車で隣に座っていた外人のお兄さんがデスノートを読んでいました。食い入るような目つきでデスノートを読む外人お兄さん…ただごとじゃなかったね。俺が推理するに恐らくあいつがキラだろう。
今日は美人先生がコーラの瓶のデッサンをしていました。めちゃうま。どうも先生は生徒にデッサンを教えながら自分でもデッサンをやっているみたいです。
で、それをちょっと変なほうの女先生と相談していたわけです。「ここへんじゃない?」とか。そこにね。タイミングよく狙い済まして言いましたよ。俺「別にいわんかったら分からへんのとちゃいます?」いともたやすく両先生爆笑。フラグ1個目。
美人先生に絵を見てもらって
俺「なんかプラスチックというより弥生土器とかそんなんですよねこれ」
美人先生「や、やよ、うひひひ、うひひひ…おかしいなあきみ、うひひひ」
フラグ2個目
先生たちがフジでやるとかいう子供絵画コンクール(年齢制限12歳まで)みたいな番組に教室の生徒を誘うかどうかを話し合い。でもあの子はシャイだから断るかもね~という話になった瞬間すかさず登場俺『じゃあぼくがでます』一同爆笑。フラグ3個目
絵画教室講師陣の笑い上戸具合は異常。
つーか、こんな意味不明な日記書いてたら一生このサイトの存在を教えられないね。
『ホームページ作ってみるのも面白いですよー』とか言われても
『あ、はい自分のサイトあります!3年くらいやってます!』とも言えず
話をそらしてへらへらしてるだけなのは辛いぜ…。
以下自分用メモ(今日ならったこと)
・練り消しを山形に整えて使うと、崩れにくいので長距離を細長く白く抜きとき便利。
・薄いエンピツで色調を整えると(白いところを薄く塗りつぶす)綺麗に仕上がる。また、その調子で全体の調子を平らな感じにするとプラスティックや金属に、でこぼこを残すと木材やレンガの材質になる。
・プラスティックはつるつるしているので、反射する蛍光灯の光は比較的はっきりとしている。質感を表現するにはハイライトの描写も重要。

8件のコメント

  1. すごいなあ、やっぱりシャドさん専用の表現方法って絵を描くことなんだなぁ。

  2. EQ2でギルドでも作るか
    どっか入っても野獣会味わった後じゃ物足りないだろうし
    でもマネージメントがなあ

  3. 残念ながら落選しました。
    あなたの忍耐に感謝しますthx

  4. いや、まだだ!まだ終わらせん!!
    コネで、コネで知り合いのギルド参加組から
    1個恵んでもらえるかもしれんのだ!!
    勝負はこれからだァーーーー!!!

syado へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください