ずばしゅ!ずばしゅ! 早いところはコマ数を少なく、遅いところはコマ数を多く。これから何かするぞっていう予備動作にはコマを余分に入れると、その後の必殺技が冴える。このへんはマンガと同じ鴨しれ茄子。 ず~っと同じタッチで描く
続きを読む![](https://syado.muhoho.com/wp-content/uploads/20060320-060319_01_karatake_.gif)
漫画家 しゃど地蔵公式サイト
ずばしゅ!ずばしゅ! 早いところはコマ数を少なく、遅いところはコマ数を多く。これから何かするぞっていう予備動作にはコマを余分に入れると、その後の必殺技が冴える。このへんはマンガと同じ鴨しれ茄子。 ず~っと同じタッチで描く
続きを読むIXYシリーズってカラーバリエーション大人しいのばっかり。そういう戦略なのかしら。 それはさておき…はぁ。嫌な事を思い出しましたよ。 弱音は吐かない 謙遜もしない ただ黙々と更新する主義だが今日だけはやらせていただく…ッ
続きを読むなかなかの跳ねっぷりだ。 形の変化(現実にはありえないウソ)というのをやってみました。落下直前にボールは縦に長くなり、落下の瞬間横に潰れる、という感じです。これこそ手書きモノの真骨頂だぜ。この形の変化は一枚絵やマンガにも
続きを読む本日のモチーフはパンジーの花、ナゾの根菜、クルミ2個。 クリックで大きいバージョン 今日は自分の画材を買ってきてそれで描きました。不透明水彩です。やはり借りてた安物より上手くかけるっぽい。絵の具の発色もいいし、筆も新品だ
続きを読むSIREN2、ノーマル、ハード全面クリアしました。 さすがにタイムアタックの隠しDEMO出しはやってませんけど…。 ゲームでやり込みチックな全クリやったのも久しぶりです。サイレンさいこー。 3でるかな…3でるまでちゃんと
続きを読むなんか瀕死の重傷だ
続きを読むおー、結構ちゃんと走ってるぞ。すげぇ。昔アニメーターズサバイバルキット(アニメーターの聖書)を立ち読みした時書いてあった中抜きとかいうのを適当にやってみたがうまくいったようだな。動きの最初と次のコマ描いて、んでその次にあ
続きを読むヤシガニってるなw easytoonという簡易手書アニメソフトで描いてみました。今までhow too本から入って技術が身についたためしはないので、ひとまずぶっつけ本番でやってみる。アニメおもしれー。最初は歩くとか走るが普
続きを読むまだ発行してもらってませんが今度教習所いった時もらえるらしいです。修了検定(教習前半の終わりにある第一関門テスト)は技能と学科の二つで、技能に関しては生徒二人に教官一人の3人一組で車に乗り、片方が検定中片方は見学、そして
続きを読むまず生きて帰ってこられた事を報告します。 なお、泥棒市そのものの写真はありません。余所者が生意気な事をしたらすぐにでも刺されそうで、目立つ場所でとても撮影なんてできませんでした。 地下鉄御堂筋線 動物園前駅から徒歩数分、
続きを読む